活動報告リスト
- 2024年度 活動報告
- 2023年度 活動報告
- 2022年度 活動報告
- 2021年度 活動報告
- 2020年度 活動報告
- 2019年度 活動報告
- 2018年度 活動報告
- 2017年度 活動報告
- 2016年度 活動報告
- 2015年度 活動報告
- 2014年度 活動報告
- 2013年度 活動報告
- 2012年度 活動報告
- 2011年度 活動報告
3月
Day | Topic |
---|---|
2日(日) | 大正琴教室・スマイルなかの・2名 |
2日(日)~3日(月) | 日盲連関東ブロック協議会栃木大会・ホテルニューイタヤ・川村ほか3名 |
3日(月) | 編み物教室・沼袋障館・3名 |
4日(火) | 料理教室・沼袋障館・23名 |
りんくる中野運営委員会・いこいの家・4名 | |
5日(水) | 川柳教室・スマイルなかの・9名 |
民謡教室・スマイルなかの・9名 | |
福祉連常任理事会・スマイルなかの・髙橋、落合 | |
6日(木) | おしゃべりサロン・いこいの家・13名 |
8日(土) | パソコン教室・いこいの家・8名 |
出張ピアカウンセリング・鍋横区民活動センター・石川 | |
9日(日) | STT体験・高島平障害者福祉センター・6名 |
11日(火) | スティックボール・スマイルなかの・11名 |
都盲シルバー部役員会・都盲センター・前田 | |
13日(木) | 会計委員会・ナビックス事務所・2名 |
中野区障害者地域自立生活支援センター事業運営委員会・区役所・石川 | |
15日(土) | 盲青年等社会生活教室(社会科見学)・鉄道博物館・2名 |
城西ブロック会議・新宿区立障害者福祉センター・髙橋ほか2名 | |
障害者防災委員会・スマイルなかの・石川 | |
16日(日) | 障害者の防災を考えるシンポジウム・稔ヶ丘高校・石川ほか5名 |
18日(火) | 中視協だより作成・いこいの家・石川 |
19日(水) | 俳句教室・スマイルなかの・17名 |
民謡教室・スマイルなかの・8名 | |
20日(木) | 職業・福祉委員会・都盲センター・前田 |
21日(金) | 盲青年等社会生活教室(福祉教室)講演「視覚障害者と交通問題」・都盲センター3名 |
シンポジウム「視覚障害者と就労」・都盲センター・2名 | |
23日(日) | カラオケクラブ・スマイルなかの・20名 |
都盲青年部総会・都盲センター・三宅 | |
24日(月) | 都盲臨時総会・三田障館・髙橋、落合、石川、川村 |
26日(水) | 第2回中野区障害者(児)福祉対策連絡会・区役所・落合 |
27日(木) | スティックボール・スマイルなかの・9名 |
28日(金) | 友愛クラブ鍋桃日帰り研修・伊豆高原、大室山、さくらの里・7名 |
29日(土) | 都盲女性部定期総会・都盲センター・若松(千) |
都立富士高校附属中学校管弦楽部第47回定期演奏会・ZERO大ホール・6名 | |
30日(日) | ユニークダンス・スマイルなかの・3名 |
白杖クラブ役員会会議・スマイルなかの・前田ほか2名 |
2月
Day | Topic |
---|---|
2日(日) | 都盲労連、都盲シルバー部合同新年会・三田障館・3名 |
大正琴教室・スマイルなかの・2名 | |
3日(月) | 編み物教室・沼袋障館・3名 |
5日(水) | 民謡教室・スマイルなかの・8名 |
福祉連常任理事会・スマイルなかの・髙橋、落合 | |
6日(木) | おしゃべりサロン・いこいの家・15名 |
7日(金) | スティックボール・スマイルなかの・10名 |
8日(土) | パソコン教室・いこいの家・0名(雪の為) |
11日(火) | ユニークダンスの集い・スマイルなかの・4名 |
12日(水) | 第2回中野区交通バリアフリー整備構想改定協議会・区役所・落合 |
中盲ナビックス運営委員会・ナビックス事務所・7名 | |
13日(木) | ピアカウンセリング・スマイルなかの・石川 |
会計委員会・ナビックス事務所・2名 | |
15日(土) | 新視協福祉の集い・新宿区立障害者福祉センター・髙橋 |
16日(日) | 盲青年等社会生活教室、スルーネットピンポン体験・多摩障害者スポーツセンター・6名 |
大正琴教室・スマイルなかの・4名 | |
19日(水) | 俳句教室・スマイルなかの・17名 |
民謡教室・スマイルなかの・8名 | |
中視協だより作成・いこいの家・落合 | |
20日(木) | 障害者相談員研修会・商工会館・石川 |
21日(金) | スティックボール・スマイルなかの・12名 |
23日(日) | カラオケ教室・スマイルなかの・22名 |
24日(月) | 中野友愛クラブ会長会・区役所・2名 |
25日(火) | 中視協日帰り徒歩訓練・富岡製糸場、秋間梅林・47名 |
27日(木) | 白杖老人クラブ後期誕生会・スマイルなかの・24名 |
28日(金) | 都盲支部長会・都盲センター・髙橋 |
2014年1月
Day | Topic |
---|---|
5日(日) | 大正琴教室・スマイルなかの・5名 |
6日(月) | いこいの家仕事初め |
賀詞交換会・中野サンプラザ・落合 | |
7日(火) | りんくる中野運営委員会・いこいの家・6名 |
8日(水) | 福祉連常任理事会・スマイルなかの・髙橋、落合 |
川柳教室・スマイルなかの・7名 | |
9日(木) | おしゃべりサロン・いこいの家・16名 |
11日(土) | 出張ピアカウンセリング・沼袋障館・石川 |
12日(日) | STT体験・沼袋障館・8名 |
13日(月) | カラオケクラブ新年会・スマイルなかの・23名 |
14日(火) | 会計委員会・ナビックス事務所・2名 |
15日(水) | 民謡教室・スマイルなかの・8名 |
白杖担当クラブ合同新年会(俳句、民謡、川柳教室)・スマイルなかの・24名 | |
16日(木) | 都盲新年会・アルカディア市ヶ谷・4名 |
17日(金) | スティックボール・スマイルなかの・8名 |
18日(土) | 中視協新年会・三河屋、(アトラクション:だれでも参加できる津軽三味線サークル)・50名 |
19日(日) | 大正琴教室・スマイルなかの・1名 |
中野区障害者防災委員会・商工会館・石川 | |
中野区障害者防災委員会意見交換会・商工会館・11名 | |
20日(月) | 編み物教室・沼袋障館・3名 |
中視協だより作成・いこいの家・髙橋 | |
23日(木) | スティックボール・スマイルなかの・10名 |
24日(金) | 福祉連新年会・区役所食堂・7名 |
ボーリング・シービックサンプラザ・13名 | |
26日(日) | 都盲老連新年会・下北沢タワーホール・3名 |
28日(火) | 第4回中盲ナビックス研修会(救急救命処置に関する研修、同行援護ガイドブック改訂版配布)・中野消防署・28名 |
防災セミナー(ビッグアイ主催)・戸山サンライズ・石川 | |
29日(水) | 防災セミナ二日目(ビッグアイ主催)・戸山サンライズ・石川 |
12月
Day | Topic |
---|---|
2日(月) | 編み物教室・沼袋障館・3名 |
第5回理事会・いこいの家・10名 | |
4日(水) | 民謡教室・スマイルなかの・9名 |
福祉連常任理事会・スマイルなかの・落合 | |
つむぎ運営委員会・スマイルなかの・石川 | |
5日(木) | おしゃべりサロン・いこいの家・10名 |
6日(金) | 感謝の集い(表彰式、各クラブ活動発表、アトラクション・元宝塚南原美紗保)・ZERO視聴覚ホール・74名 |
7日(土) | ユニークダンスを楽しむ区民の集い・勤福会館・16名 |
鍋横クラブ反省会・桃園区民活動センター・5名 | |
8日(日) | りんくる中野講習会(補講)・いこいの家・12名 |
10日(火) | 第5回りんくる中野講習会・いこいの家・7名 |
11日(水)~12日(木) | 都盲老連クラブ役員研修旅行・熱川グランドホテル・2名 |
15日(日) | 大正琴教室・スマイルなかの・4名 |
STT体験・沼袋障館・8名 | |
16日(月) | ことばの地図作成・本郷小学校・4名 |
17日(火) | スティックボール・スマイルなかの・8名 |
18日(水) | 民謡教室・スマイルなかの・9名 |
中視協だより作成・いこいの家・石川 | |
19日(木) | 中野区都市計画分野バリアフリー聞き取り調査・いこいの家・6名 |
中盲ナビックス運営委員会・ナビックス事務所・7名 | |
大妻JRC手作り点字カレンダー受納・いこいの家・髙橋 | |
21日(土) | 中野区障害者防災委員会・スマイルなかの・石川 |
22日(日) | カラオケ教室・スマイルなかの・27名 |
24日(火) | スティックボール・スマイルなかの・12名 |
27日(金) | 仕事納め |
11月
Day | Topic |
---|---|
1日(金) | スティックボール・スマイルなかの・13名 |
中野区長賞受賞・区役所・落合 | |
2日(土) | スティックボール大会・王子スポーツセンター・8名 |
3日(日) | 大正琴教室・スマイルなかの・8名 |
4日(月) | 福祉連常任理事会・熱川ハイツ・髙橋、落合 |
4日(月)~5日(火) | 福祉連研修旅行・伊豆熱川方面・9名 |
料理教室・沼袋障館・21名 | |
6日(水) | 川柳教室・スマイルなかの・9名 |
ことばの地図作成・3名 | |
7日(木) | おしゃべりサロン・いこいの家・13名 |
社協60周年祝賀会・ZERO小ホール・落合 | |
9日(土) | パソコン教室・いこいの家・5名 |
12日(火) | 会計委員会・ナビックス事務所・2名 |
14日(木) | 第3回りんくる中野講習会・いこいの家・20名 |
15日(金) | ことばの地図作成・3名 |
平成25年度事業者連絡会研修会・区役所・3名 | |
16日(土) | 中野区障害者防災委員会・スマイルなかの・石川 |
17日(日) | 大正琴教室・スマイルなかの・8名 |
盲青年等社会生活教室(異文化講演会とサルサダンス)・都盲センター・4名 | |
18日(月) | 中盲ナビックス研修会・区役所、四季の森公園・41名 |
編み物教室・沼袋障館・3名 | |
19日(火) | 中視協だより作成・いこいの家・落合 |
20日(水) | 俳句教室・スマイルなかの・18名 |
民謡教室・スマイルなかの・8名 | |
21日(木) | 中野友愛クラブ連合大会・ZERO大ホール・4名 |
第4回りんくる中野講習会・いこいの家・16名 | |
22日(金) | スティックボール・スマイルなかの・5名 |
23日(土) | カラオケ教室・スマイルなかの・13名 |
24日(日) | 大正琴教室・スマイルなかの・3名 |
STT体験・沼袋障館・11名 | |
中野区災害時医療救護訓練・桃園第二小・4名 | |
26日(火) | 福祉連区民講座、講師 河合純一氏・勤福会館・15名 |
29日(金) | ことばの地図作成・6名 |
30日(土) | 鍋桃地区芸能文化祭・桃園地域活動センター・10名 |
10月
Day | Topic |
---|---|
1日(火) | 料理教室・沼袋障館・21名 |
第1回りんくる中野講習会「視覚障害者を『音訳』でサポートするということ~作り手の立場から~」講師、森田聡子氏・スマイルなかの・27名 | |
2日(水) | 民謡教室・スマイルなかの・10名 |
福祉連常任理事会・スマイルなかの・髙橋 | |
福祉連理事会(総会)・スマイルなかの・落合 | |
防災講話・都立稔ヶ丘高校・石川 | |
3日(木) | おしゃべりサロン・いこいの家・13名 |
6日(日) | 大正琴教室・スマイルなかの・8名 |
7日(月) | 編み物教室・沼袋障館・3名 |
都盲老連クラブ徒歩訓練・柴又寅さん記念館・10名 | |
8日(火) | 老人大学・ZEROホール・10名 |
10日(木) | スティックボール・スマイルなかの・12名 |
ピアカウンセリング・スマイルなかの・石川 | |
11日(金) | 第4回理事会・いこいの家・8名 |
会計委員会・ナビックス事務所・2名 | |
12日(土) | パソコン教室・いこいの家・5名 |
都盲老連シルバー部スティックボール監督会議・都盲センター・2名 | |
13日(日) | 大正琴教室・スマイルなかの・8名 |
STT体験・沼袋障館・15名 | |
14日(月) | スティックボール・スマイルなかの・11名 |
16日(水) | 民謡教室・スマイルなかの・9名 |
17日(木) | 友愛クラブ会長会・中野区役所・2名 |
21日(月) | 中野区点訳ボランティア養成講座・沼袋障館・髙橋博行 |
22日(火) | 盲高齢者社会生活教室、三遊亭歌笑落語鑑賞・スマイルなかの・30名 |
第2回りんくる中野講習会「デジタル音訳って?私たちにどう関係があるの?」講師、村井 優氏・スマイルなかの・37名 | |
防災講演会「緊急時の援助のための要援護者リストの情報公開」講師、青田由幸氏・勤福会館・石川 | |
23日(水) | 第3回ことばの地図作成・南部高齢者会館、南中野区民活動センター、・3名 |
24日(木) | 中野友愛クラブチャリティー映画会「ホームカミング」・ZERO小ホール・4名 |
25日(金) | 東京都盲人福祉大会(芸能コンクール出場、飯塚一枝)・西新井文化ホール・29名 |
26日(土) | 秋季民謡大会・ZERO大ホール・10名 |
27日(日) | カラオケ教室・スマイルなかの・17名 |
タンデム自転車体験・パレスサイクリング道路・10名 | |
29日(火) | りんくる中野運営委員会・いこいの家・6名 |
30日(水) | 俳句教室・スマイルなかの・16名 |
31日(木) | 中盲ナビックス運営委員会・ナビックス事務所・7名 |
9月
Day | Topic |
---|---|
1日(日) | 中野区総合防災訓練・大和小、15名、中野神明小、14名 |
都盲シルバー部芸能文化祭・三田障館・6名 | |
2日(月) | 編み物教室・沼袋障館・3名 |
中野区各党との政策、予算懇談会(自民、公明、共産)・区役所・落合 | |
3日(火) | 料理教室・沼袋障館・25名 |
4日(水) | 川柳教室・スマイルなかの・7名 |
民謡教室・スマイルなかの・11名 | |
都盲女性部会・都盲センター・若松(千) | |
福祉対策連絡会・区役所・落合 | |
福祉連常任理事会・スマイルなかの・髙橋 | |
5日(木) | おしゃべりサロン・いこいの家・12名 |
第2回中盲ナビックス従事者研修会・スマイルなかの・24名 | |
6日(金) | スティックボール・スマイルなかの・13名 |
8日(日) | 青年部レクリエーションクラブ、麻雀・いこいの家・7名 |
ユニークダンスを楽しむ会日帰りバス旅行・箱根、芦ノ湖・6名 | |
10日(火) | 老人大学・ZERO小ホール・10名 |
11日(水) | 中視協会計委員会・ナビックス事務所・2名 |
12日(木) | 都盲支部長会・都盲センター・髙橋 |
14日(土) | パソコン教室・いこいの家・8名 |
大正琴教室・スマイルなかの・8名 | |
出張ピアカウンセリング・東部区民活動センター・石川 | |
ことばの地図作成(説明と入力)・いこいの家・6名 | |
15日(日) | 敬老会・商工会館・52名、祝辞者(入ゆみこ、杉山朝子、田中聖夫、比嘉功)2名出席、ゲスト藤本生日和社中 |
17日(火) | りんくる中野運営委員会・いこいの家・8名 |
18日(水) | 俳句教室・スマイルなかの・15名 |
民謡教室・スマイルなかの・11名 | |
19日(木) | 中視協だより作成・いこいの家・石川 |
20日(金) | 第3回中野駅との対話会・JR中野駅ホーム検証・5名 |
スティックボール・スマイルなかの・11名 | |
22日(日) | カラオケ教室・スマイルなかの・22名 |
22日(日)~23日(月) | 全国盲青年研修大会静岡大会・グランドホテル中島屋・三宅 |
24日(火) | ことばの地図作成・鍋横区民活動センター・4名 |
26日(木) | 鍋桃地区クラブ会長会・桃園区民活動センター・2名 |
27日(金) | 中盲ナビックス運営委員会・ナビックス事務所・7名 |
29日(日)~30日(月) | 宿泊徒歩訓練・木曽、天竜川方面・40名 |
8月
Day | Topic |
---|---|
1日(木) | おしゃべりサロン・いこいの家・12名 |
2日(金) | スティックボール・スマイルなかの・11名 |
4日(日) | 大正琴教室・スマイルなかの・8名 |
城西ブロック三療研修会・都盲センター・10名 | |
6日(火) | 料理教室(都盲)・沼袋障館・23名 |
7日(水) | 福祉連常任理事会・スマイルなかの・髙橋 |
都盲老連クラブ役員会・都盲センター・2名 | |
8日(木) | ピアカウンセリング・スマイルなかの・石川 |
9日(金) | ナビックス会計委員会・ナビックス事務所・3名 |
中視協ソング選定委員会・いこいの家・8名 | |
11日(日) | ボウリング・シービックサンプラザ・23名 |
17日(土) | 中野区障害者防災委員会・スマイルなかの・石川 |
18日(日) | 大正琴教室・スマイルなかの・8名 |
点字カラオケ体験・カラオケ館高田馬場2号館・11名 | |
21日(水) | 中視協だより作成・いこいの家・落合 |
25日(日) | カラオケ教室・スマイルなかの・21名 |
28日(水) | スティックボール・スマイルなかの・11名 |
30日(金) | 第2回中野駅との対話会(安全利用に関する要望、提案)・いこいの家・3名 |
31日(土) | 中野区合同朗読の会・中野芸能小劇場・8名 |
7月
Day | Topic |
---|---|
1日(月) | 編み物教室・沼袋障館・3名 |
2日(火) | 料理教室・沼袋障館・26名 |
老人大学・ZERO小ホール・10名 | |
3日(水) | 川柳教室・スマイルなかの・8名 |
民謡教室・スマイルなかの・11名 | |
福祉連常任理事会・スマイルなかの・髙橋 | |
4日(木) | おしゃべりサロン・いこいの家・15名 |
ユニークダンス実行委員会・勤福・黒木 | |
5日(金) | スティックボール・スマイルなかの・11名 |
中野駅との対話会(安全利用に関する要望、提案)・いこいの家・6名 | |
7日(日) | 大正琴・スマイルなかの・7名 |
城西ブロック盲高齢者社会教室(沖縄民謡演奏会)・渋谷リフレッシュ氷川・8名 | |
8日(月) | 中野友愛クラブ連合会会長会・区役所・2名 |
11日(木) | 福祉授業・西中野小・髙橋 |
ピアカウンセリング・スマイルなかの・石川 | |
13日(土) | パソコン教室・いこいの家・6名 |
14日(日) | STT体験・沼袋障館・11名 |
カラオケ教室・スマイルなかの・29名 | |
16日(火) | 中視協会計委員会・ナビックス事務所・3名 |
りんくる中野運営委員会・いこいの家・6名 | |
17日(水) | 琴伝流大正琴東京大会・ZERO大ホール・8名 |
納涼の集い・中野サンプラザ前広場・3名 | |
俳句教室・スマイルなかの・18名 | |
民謡教室・スマイルなかの・11名 | |
18日(木) | 第32回中野区民ふれあい運動会第3回実行委員会・区役所・石川 |
19日(金) | スティックボール・スマイルなかの・8名 |
20日(土)~21日(日) | 都盲老連クラブ研修旅行・鬼怒川温泉・2名 |
21日(日) | 大正琴教室・スマイルなかの・6名 |
参議員選挙点字開票・中野体育館・髙橋、川村 | |
都盲・盲青年等社会生活教室(陶芸教室)・みどり町陶芸工房・4名 | |
22日(月) | 中視協だより作成・いこいの家・髙橋 |
中盲ナビックス運営員会・ナビックス事務所・7名 | |
25日(木) | 中野友愛クラブ女性部大会・ZERO小ホール・6名 |
27日(土) | 中野区障害者防災委員会・商工会館・石川 |
28日(日) | 都盲・盲青年等社会生活教室(社会科見学)・マダムタッソー東京・5名 |
29日(月) | 中野区総合防災訓練南中野地区実行委員会・南中野区民活動センター・石川 |
6月
Day | Topic |
---|---|
1日(土) | 鍋桃地区総会・桃園地域活動センター・5名 |
1日(土)~2日(日) | スマイル福祉まつり(民謡・カラオケ発表、俳句・川柳展示)スマイルなかの・20名 |
3日(月) | 老人大学・ゼロ小ホール・10名 |
編み物教室・沼袋障館・3名 | |
4日(火) | 料理教室(都盲)・沼袋障館・28名 |
5日(水) | 福祉連常任理事会・スマイルなかの・石川 |
福祉連総会・スマイルなかの・落合ほか1名 | |
6日(木) | おしゃべりサロン・いこいの家・12名 |
りんくる中野会計委員会・いこいの家・3名 | |
ピアカウンセリング・スマイルなかの・石川 | |
7日(金) | スティックボール・スマイルなかの・13名 |
りんくる中野運営委員会・いこいの家・7名 | |
8日(土) | 大正琴教室・スマイルなかの・8名 |
パソコン教室・いこいの家・6名 | |
福祉授業・白桜小学校・川村 | |
9日(日) | STT体験・沼袋障館・16名 |
都盲老連クラブ会長会・王子スポーツセンター・2名 | |
10日(月) | ナビックス運営委員会・ナビックス事務所・6名 |
11日(火)~13日(木) | 白杖老人クラブ徒歩訓練旅行・奥日光湯元、おおるり山荘・16名 |
14日(金) | ナビックス会計委員会・ナビックス事務所・3名 |
15日(土) | 福祉連40周年祝賀会・中野サンプラザ・13名 |
スマイル福祉まつり反省会・スマイルなかの・三宅ほか1名 | |
16日(日) | 大正琴教室・スマイルなかの・8名 |
17日(月) | 都盲女性部日帰り旅行・三浦半島方面・10名 |
18日(火) | スティックボール・スマイルなかの・8名 |
中視協だより作成・いこいの家・石川 | |
19日(水) | 俳句教室・スマイルなかの・18名 |
民謡教室・スマイルなかの・11名 | |
都盲代議員定時総会・三田障館・髙橋ほか2名 | |
21日(金)~23日(日) | 第66回全国盲人福祉大会福井大会・福井県・川村 |
22日(土) | 中野区障害者防災委員会・スマイルなかの・石川 |
23日(日) | カラオケ教室・スマイルなかの・23名 |
都議選点字開票・中野体育館・髙橋、落合 | |
25日(火) | 白杖老人クラブ誕生会、盲高齢者社会生活教室・スマイルなかの・36名 |
中盲ナビックス平成25年度第1回研修及び懇親会・スマイルなかの、ほか・36名 | |
28日(金) | 中視協理事会・いこいの家・10名 |
都盲職業福祉委員会・都盲センター・3名 |
5月
Day | Topic |
---|---|
1日(水) | 川柳教室・スマイルなかの・9名 |
民謡教室・スマイルなかの・11名 | |
福祉連常任理事会・スマイルなかの・髙橋 | |
2日(木) | おしゃべりサロン・いこいの家・16名 |
3日(金) | カラオケ教室・スマイルなかの・25名 |
5日(日) | 大正琴教室・スマイルなかの・9名 |
春季民謡大会・ZERO小ホール・9名 | |
6日(月) | STT体験・沼袋障館・6名 |
7日(火) | 料理教室・沼袋障館・25名 |
8日(水) | 中視協理事会・いこいの家・12名 |
9日(木) | ピアカウンセリング・スマイルなかの・石川 |
ふれあい運動会第2回実行委員会・区役所・石川 | |
10日(金) | スティックボール・スマイルなかの・13名 |
11日(土) | りんくる中野DAISY研修会・いこいの家・6名 |
12日(日) | タンデム自転車体験・神宮外苑サイクリング道路・18名 |
14日(火) | りんくる中野会計委員会・いこいの家・2名 |
ナビックス会計委員会・ナビックス事務所・2名 | |
15日(水) | 俳句教室・スマイルなかの・17名 |
民謡教室・スマイルなかの・11名 | |
18日(日) | 中野区障害者防災委員会・スマイルなかの・石川 |
スマイル福祉まつり実行委員会・スマイルなかの・三宅 | |
19日(日) | 大正琴教室・スマイルなかの・9名 |
第32回中野区民ふれあい運動会・第二中・18名 | |
20日(月) | 編み物教室・沼袋障館・3名 |
中野友愛クラブ会長会・区役所・2名 | |
21日(火) | 中視協だより作成・いこいの家・落合 |
24日(金) | スティックボール・スマイルなかの・7名 |
都盲女性部会・都盲センター・若松(千) | |
25日(土) | 中視協定期総会・商工会館・58名 |
総会後親睦会・商工会館・58名 | |
26日(日) | カラオケ教室・スマイルなかの・20名 |
28日(火) | 都盲理事会・都盲センター・川村 |
4月
Day | Topic |
---|---|
2日(火) | 料理教室(都盲)・沼袋障館・24名 |
3日(水) | 常任理事会・スマイルなかの・髙橋 |
民謡教室・スマイルなかの・9名 | |
4日(木) | おしゃべりサロン・いこいの家・16名 |
都盲老連クラブ定期総会・三田障館・前田ほか3名 | |
5日(金) | スティックボール・スマイルなかの・11名 |
7日(日) | 大正琴教室・スマイルなかの・6名 |
タンデム自転車体験・パレスサイクリング道路・11名 | |
9日(火) | 鍋桃地区老人クラブ日帰り研修・益子、太平山方面・5名 |
12日(金) | 会計委員会・ナビックス事務所・2名 |
中視協理事会・いこいの家・10名 | |
都盲シルバー部定期総会・都盲センター・前田 | |
13日(土) | パソコン教室・いこいの家・4名 |
15日(月) | 編み物教室・沼袋障館・3名 |
ナビックス運営委員会・ナビックス事務所・落合ほか6名 | |
17日(水) | 俳句教室・スマイルなかの・15名 |
民謡教室・スマイルなかの・7名 | |
19日(金) | スティックボール・スマイルなかの・17名 |
中野区障害者地域自立生活支援センター事業運営委員会・区役所・石川 | |
21日(日) | 大正琴教室・スマイルなかの・6名 |
中野区聴覚障害者記念大会・ZERO大ホール・2名 | |
23日(火) | りんくる中野運営委員会・いこいの家・髙橋ほか7名 |
25日(木) | 鍋桃地区会長会・桃園地域活動センター・前田 |
28日(日) | 琴伝流大正琴全国大会・パシフィコ横浜・5名 |
29日(月) | 第26回東京都盲人体育祭・王子スポーツセンター・2名 |
30日(火) | 白杖老人クラブ定期総会・スマイルなかの・35名 |
中野区友愛クラブ連合会定期総会・勤福会館・前田ほか1名 |