ナビくま通信(23ー2月号)

中盲ナビックスのマスコットキャラクター「ナビくま」くんと「ナビこ」ちゃん

ナビくま通信2023年2月号です。
この原稿は、1月18日に書いております。

2023年、令和5年最初のナビくま通信です。本年も、中視協・中盲ナビックスを宜しくお願いいたします。

最初に、ヘルパーさんへ。先月号でお知らせしました中盲ナビックス・ヘルパー研修会(総合研修)のご確認をお願い致します。令和5年2月14日(火)9時30分~産業振興センター3階で行います。詳細は、別途ヘルパーさん宛てにお送りします。ご確認ください。
また、虐待防止研修につきましてレポートの提出をありがとうございます。全ての方の提出義務になりますので、未提出の方は早めにご提出をお願い致します。2月14日の研修会及び虐待防止研修のレポートと、皆様お忙しいところ恐縮ですが、宜しくお願い致します。

さて、今月号で紹介させて頂くヘルパーさんは、中野区在住の碓井茂登子(うすい もとこ)さんです。皆様、宜しくお願い致します。

☆☆☆
皆さま、こんにちは♪ ガイドヘルパーの碓井茂登子と申します。中野区中央在住です。
ガイドヘルパーはしばらくお休みしていましたが、今年から又頑張ろうと思っていますので、皆さま、どうぞよろしくお願いします。

10年ほど前から、ガイドヘルパーの仕事と並行して、中視協が中野区より受託している広報3誌の音声版製作をになう「りんくる中野」の事務局を担当しています。
りんくる中野は、様々な活動をされている“音訳ボランティア“(墨字を読むことに不自由を感じる人に対して、聞いてわかるように声に出して読むこと)の方々の連絡会のような組織です。
広報紙の製作だけでなく、他団体や個人からのご依頼図書、機材のトリセツ、中視協の総会資料なども製作しております。
中視協の広報紙「あゆみ」の音声版は、中視協のHPにアクセスすると、どなたでもお聞きになる事ができますので、一度おためしください!WEB上にある視覚障害者のための図書館「サピエ」からのダウンロードサービスも、りんくる中野が担当しています。ご利用者さまの中でご希望があれば、どうぞお声かけください。

中野区では地域生活支援事業の一つとして昨年から、代読・代筆支援サービスを提供していますね。音訳の技術は代読・代筆支援の際にも活かすことができるのではないでしょうか・・・音訳ボランティア研修にも興味のある方は、ぜひ中盲ナビックスへお知らせください。
ガイドヘルパーの仕事は、ご利用者さまとの外出が楽しい反面、これでよい、という事がない奥の深いお仕事だなぁと思っています。
ご利用者さまにより、行き先により、必要とされることが違い、いつも帰宅後はこうすればよかったかな、と反省はつきません。そして、音訳ボラもどこか似ているようにも思っております。
最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは、いずれ皆様にどこかでお目にかかれますように・・・
☆☆☆

ここで、利用者様、ヘルパーさんへのお願いごとです。事務所宛てにメールを頂く際、文章の最初か最後に、必ず名前をご記入ください。連絡の行き違いがあるといけませんので、宜しくお願い致します。

最後に、2月も国保連請求の事務処理にご協力をお願い致します。2月3日(金)必着での実績記録票・報告書等の郵送(提出)をお願い致します。もし間に合わない場合は、ご足労をお掛けしますが、事務所408号室のドアポケットへお願い致します。
(郵便受けは、入れ間違いのおそれもありますので、408号室までお願い致します。)
ヘルパーさんは、スケジュール表の提出もお忘れないように、お願い致します。

当会(中視協)の行事予定  ※状況により中止の場合があります。
*中視協・後期誕生会(シルバー部)・・・2月10日(金) スマイルなかの 多目的室

料理教室・おしゃべりサロン・カラオケクラブ・・・ 中止の予定です。
編み物教室        2月6日(月)
スティックボール     2月3日(金)・27日(月)
俳句教室(かもめ句会)  2月15日(水)
大正琴教室        2月5日(日)・26日(日)
STT体験会       2月19日(日)午前10時~12時30分
 会場:キリンレモンスポーツセンター 多目的室1  
 持ち物:上履き、タオル
 定員:30名 
 *事前申し込み:三宅理事または中視協事務所までお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●都盲協・青年部会(盲青年等社会生活教室)・・・詳細はメーリングリストをご覧いただくか、中視協事務局または三宅理事へお問い合わせください。