ナビくま通信2024年、7月号です。
この原稿は、6月19日に書いております。
梅雨入りを控え、不安定な天候が続いておりますがお障りなくお過ごしでしょうか。ナビックスのある建物、サンハイツ中野の玄関を通るとクチナシの甘い香りが漂ってきます。ナビックスの玄関にも、さわやかなブルーの紫陽花が飾られました。じめじめとした毎日ですが、お健やかな日々をお過ごしください。
さて、今月号で紹介させて頂くヘルパーさんは、新しくお仲間に入っていただいた李 雪(り せつ)さんです。皆様、宜しくお願い致します。
☆☆☆☆☆☆
はじめまして、リセツです。中国の吉林省出身で、冬が厳しいところから、名前の「せつ」は冬の雪の意味です。今は國學院大学大学院で博物館学を専攻していて、今年の5月には同行援護の研修を終えて、ガイドヘルパーとして活動を始めました。研修の時は自分がちゃんとできるかすごく不安だったけど、登録した日に高橋会長のガイドを担当する機会があって、その時に宮田さんと高橋会長がいろいろ教えてくれました。彼らからのアドバイスで安心感が生まれつつ、すごく励まされました。
趣味は博物館巡りと写真を撮ることです。博物館には触れる展示が増えていて、ナビックスのみんなと一緒に行くのを楽しみにしています。以前、小学校に通う中国人の子供たちの日本語通訳の先生としてボランティアをしたことがありました。最初は人の役に立つことが楽しいなと感じて始めたけど、子どもたちの一生懸命な姿から多くを学び、私自身も支援できることで彼らの学びに貢献したいと感じました。去年は代筆代読の研修を受けて、その後はSTTでボランティアを続けています。中野区のSTTのみんなと長い間一緒にいて、みんなの優しさに触れて、自分ももっと役立ちたいと思ってガイドヘルパーになりました。ガイドヘルパーとしてはまだまだ未熟ですが、これからも一生懸命頑張って成長していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
今後、皆さまと出会えることを楽しみにしております。どうぞ宜しくお願い致します。
☆☆☆☆☆☆
さて、今年は数年ぶりにガイドヘルパーさんと職員との暑気払いを企画させていただきました。7月18日(木)17:30~を予定しております。親睦を深め、楽しいひとときを過ごしましょう。場所など詳細は、決まり次第お知らせ致します。皆様ぜひご参加ください。
また、中野区視覚障害者福祉協会では、会報「あゆみ」の原稿を大募集中です。テーマ、字数は自由です。書いていただける方、お気軽に職員までお声がけください。7月末を原稿の提出締切とさせていただきます。
※4月からガイドさんの「サービス実績記録報告書」がWeb入力になりました。約95%のガイドさんにWeb入力で対応して頂いております。まだまだ改善する余地はありますが、ガイドの皆さんにご負担にならないようにしていきます。今月の書類の報告は、郵送の場合は7月1日(月)までに投函してください。それ以降についてはご足労ですが直接ナビックスまでお届けください。また、上限管理をされている利用者様の報告書については個別にご連絡させて頂きます。Web入力は6月30日(日)中に入力をお願いします。
直接ナビックスにお届け頂く場合は、事務所408号室のドアポケットへお願い致します。(1階の郵便受けは、入れ間違いのおそれがあります。408号室までお願い致します。)
最近は郵便事情が悪く、7月2日(火)以降に投函しますと国保連関連の処理が間に合わないため、コンビニ等でレターパックを購入して投函して頂くか、直接事業所にお持ちください。遅くなる方は、必ず事業所へ連絡をお願い致します。ご協力を宜しくお願い致します。
ナビくまのささやき
ここでは、私髙橋が当事業所のマスコットキャラであります『ナビくま君』に成り代わりまして、普段「これはみなさんにお伝えしておきたい!」と思う事々の中から大切なものを短くお伝えいたします。「もうそんなこと分かってます…」「決まり切った事々をまた言ってる」とのご指摘も覚悟しつつ、繰り返しお伝えすることで、サービスを受ける側、提供する側双方に気づきと確認になればと思う次第です。宜しくお願いいたします。来月号から始めます。
7月 当会(中視協)の行事予定
編み物教室 1日(月) 沼袋障害者福祉会館
料理教室 2日(火) 沼袋障害者福祉会館
スティックボール 8日(月)・22日(月) 13時~15時 スマイルなかの
大正琴教室 7日(日)・21日(日) 10時~11時 スマイルなかの
俳句教室(かもめ句会)17日(水) スマイルなかの
STT体験会 28日(日) 10時30分~12時 中野区立総合体育館
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●都盲協・青年部会(盲青年等社会生活教室)・・・メーリングリストをご覧いただくか、中視協事務局または三宅理事へお問い合わせください。
※中視協事務局では、使用済み切手、書き損じハガキを集めております。
ご不要になりました使用済み切手、書き損じハガキがありましたら、408号室までお願い致します。皆様のご協力、ご支援を宜しくお願い致します。
以上