「ナビくま通信」カテゴリーアーカイブ

ナビくま通信(25ー01月号)

中盲ナビックスのマスコットキャラクター「ナビくま」くんと「ナビこ」ちゃん

ナビくま通信2025年、新年1月号です。
この原稿は、12月23日に書いております。

あっという間に辰年が過ぎようとしております。本年も大変お世話になりました。利用者様のご利用に感謝しますとともに、ヘルパーさんの稼働、大変有り難く存じます。
新年もどうぞ宜しくお願い致します。皆様、よい巳年をお迎えください。

さて、今月号で紹介させて頂くヘルパーさんは、中野区外に在住の大森昌昭(おおもり まさあき)さんです。皆様、宜しくお願い致します。
☆☆☆
皆様 はじめまして。新人の大森昌昭です。ガイドの資格を取る事になったきっかけは、お世話になった知人が、病で全盲になってしまい、何か役に立ちたいと思っての事でした。
私は現在まで、長くサービス業(飲食)に携わっておりました。職場において上司、同僚、お客様、本当に様々な世代の方との交流を体験し身につけた対話力が財産だと考えております。
プライベートでは、今年還暦を迎えて60歳になりますが、家族は妻と7歳の1人娘がおり、趣味は育児です(笑)。今までの仕事柄、調理は得意で、お休みの日のご飯作りはパパ担当です❗
慣れるまでは、利用者の皆様に色々なアドバイスを頂きながらの勤務になりますが、精一杯努めますので宜しくお願い致します。
1月以降は、ガイドのお仕事をメインにしていこうと思っています。皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
☆☆☆

10月より郵便料金が値上がりしました。お手元に旧料金の封筒がございましたら一旦ナビックスにお戻しください。また、郵便料金の節約の為、利用者様の「同行援護サービス提供実績記録票」は最後の稼働日にガイドさんにお渡しください。

ここで、年末年始のナビックス事務所の業務予定をお知らせ致します。年末は12月27日(金)まで、年始は、1月6日(月)から業務開始となります。土日、休日の緊急連絡につきましては、ナビックス緊急携帯へ電話「090-5781-9006」もしくはメール「navix.kinkyu@icloud.com」でお願い致します。

ヘルパーの皆様へ
年末年始の稼働もありがとうございます。12/31〜1/3までの期間、時給をアップさせて頂きます(通常の時給プラス200円)。
ナビックス研修会を①Webでのオンライン研修(虐待防止研修などを1月中に)、②来年2月13日(木)午後に、対面でのスキルアップ研修(京王バス車庫にて、バスの乗降など)を予定しております。詳細は追ってメール等でお知らせいたします。宜しくお願い致します。

※今年の4月からガイドさんの「サービス提供実績報告書」がWeb入力になりました。今月のWeb入力は新年1月1日(水)までにお願いします。スマホなど新しくした方に、念のため以下にWebのURL・QRコードを貼り付けます。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfvo-Ew84FinWSnjOnsRDWXojPjADlhvLPiAZ07hVaDHRzCdA/viewform.

今月の書類(ヘルパーさんの活動報告書・スケジュール表、利用者様の実績記録票)の提出については、郵送の場合は12月30日(月)までに投函してください。それ以降に稼働があるヘルパーさんはご足労をおかけしますが、直接ナビックスまでお届けください。また、上限管理をされている利用者様の報告書については個別にご連絡させて頂きます。
直接ナビックスにお届け頂く場合は、事務所408号室のドアポケットへお願い致します。(1階の郵便受けは、入れ間違いのおそれがあります。408号室までお願い致します。)
最近は郵便事情が悪く、12月31日(火)以降に投函しますと国保連関連の処理が間に合わないため、直接事業所にお持ちください。
遅くなる方は、必ず事業所へ連絡をお願い致します。ご協力を宜しくお願い致します。

ナビくま君のつぶやき(メッセージ)
みなさーん今年も終りですね? 1年間どうもありがとう!
来年もまた様々つぶやくと思うけど、嫌にならず、聞き流さず…どうかご愛顧を!
よろしくお願いしまーす!

新年1月 当会(中視協)の行事予定
※新年懇親会      29日(水)12時~小田急センチュリーサザンタワー21階 遥(はるか)
編み物教室       7日(月) 沼袋障害者福祉会館
料理教室         1月はお休み
おしゃべりサロン    9日(木) いこいの家 11時~14時
スティックボール    10日(金)・27日(月) 13時~15時 スマイルなかの
大正琴教室       12日(日) スマイルなかの
俳句教室(かもめ句会) 15(水)
STT体験会      26日(日) 10時~12時30分 中野区立総合体育館

新年1月 社協の行事予定
ユニークダンス      26日(日)                      

以上。