「ナビックス」カテゴリーアーカイブ

ナビくま通信(24ー3月号)

中盲ナビックスのマスコットキャラクター「ナビくま」くんと「ナビこ」ちゃん

ナビくま通信(24―03月号) 

ナビくま通信2024年、3月号です。
この原稿は、2月20日に書いております。

先日、関東では昨年より二週間はやく「春一番」が吹き、春の気配が感じられるようになりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。「春一番」のあとは冷たい北風に変わり「寒の戻り」となります。季節の変わり目ですので体調に気をつけながら、桜の便りを楽しみに過ごしていきましょう。
さて、今月号で紹介させて頂くヘルパーさんは、新しくお仲間に入っていただいた永澤淳美(ながさわ あつみ)さんです。皆様、宜しくお願い致します。

☆☆☆☆☆☆
はじめまして。今年の1月に登録をさせていただきました永澤淳美と申します。
結婚前は保育の仕事をしておりました。結婚後、子どもが生まれてからは子育てに無我夢中でした。3人の子供達が巣立った頃、東京都だよりの朗読奉仕員募集の記事を目にして、子供達に絵本などの読み聞かせをするのが好きだったので応募してみました。6ヶ月の講習後、視覚障害者のための音訳の録音や、図書館の対面朗読の仕事をすることになりました。
図書館の対面朗読で出会った方の依頼で、同行援護の仕事も始めることになりました。初めて同行援護の仕事があることを知りましたが、仕事を通じて意欲に満ちた前向きな姿勢に触れることができ、いつも元気な刺激をもらっています。

昨年の暮れ、アキレス(障害者と健常者のためのランニングクラブ)の同行をした代々木公園で、中盲ナビックスのガイドの方と出会い、こちらに登録させていただくこととなりました。
私の趣味は歩く位のテンポでのランニングと、山歩きです。時々、名古屋ウイメンズやホノルルマラソン等の大きな大会に参加することもありますが、大会の活気に満ちた雰囲気が好きです。タイムは気にせず、ひたすら完走だけを目標に走ります。山歩きは令和元年から始めて5年になりました。夏山シーズンが来たら、アルプスの美しい山並みを眺めながら縦走したいと思っています。

今後、皆さまと出会えることを楽しみにしております。どうぞ宜しくお願い致します。
☆☆☆☆☆☆
さて、2月14日にはナビックス研修が行われました。参加されたヘルパーの皆様、ありがとうございました。中野消防署の方々からAEDの使用方法など救急対応の講習、また、職員による虐待防止と感染対策についての研修を行いました。当日参加できなかった方は、動画等で受講していただきますようお願い申し上げます。
次に、現在、ナビックスではヘルパーさんの報告書などのペーパーレス化に向け、システムの試行を一部開始しております。お手数をおかけすることもあるかと存じますが、皆様の負担軽減とスムーズな業務を目指し取り組んでまいりますので、引きつづきご協力をお願いできれば幸いです。ご不明な点などございましたら、ご連絡くださいませ。

そして、利用者様へガイド依頼についてのお願いです。原則として3週間前までにお申し込みをお願い致します。早めに依頼していただけますと、ヘルパーさんもご予定がつきやすく、比較的早くガイドが決まります。多くの利用者様のご希望に添えるよう尽力してまいりますので、ご協力をお願い致します。なお、急な場合はご相談ください。

最後に、2月も速やかに関係書類がナビックスに届くようご協力をお願い致します。郵送の場合は3月1日(金)午前中までに投函してください。それ以降についてはご足労ですが直接ナビックスまでお届けください。また、上限管理をされている利用者様の報告書は個別にご連絡させて頂きます。実績記録票・報告書のほか、ヘルパーさんはスケジュール表の提出を忘れずにお願い申し上げます。直接ナビックスにお届けいただく場合は、事務所408号室のドアポケットへお願い致します。(1階の郵便受けは、入れ間違いのおそれもありますので、408号室までお願い致します。)。
最近は郵便事情が悪く、3月2日以降に投函しますと国保連関連の処理が間に合わないため、コンビニ等でレターパックを購入して投函して頂くか、直接事業所にお持ちください。レターパック代については領収書があればお支払いします。ご協力を宜しくお願い致します。

当会(中視協)の行事予定

☆ナビックス杯  17日(日) 10時~16時 中野区立総合体育館
編み物教室    4日(月) 中野区障害者福祉会館(沼袋)
料理教室 5日(火) 中野区障害者福祉会館(沼袋)
おしゃべりサロン 7日(木) 11時~14時 いこいの家
スティックボール 8日(金)・25日(月) 13時~15時 スマイルなかの
大正琴教室 3日(日)・24日(日) 10時~11時 スマイルなかの
俳句教室(かもめ句会)20日(水) スマイルなかの

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●都盲協・青年部会(盲青年等社会生活教室)・・・メーリングリストをご覧いただくか、中視協事務局または三宅理事へお問い合わせください。
※中視協事務局では、使用済み切手、書き損じハガキを集めております。
ご不要になりました使用済み切手、書き損じハガキがありましたら、408号室までお願い致します。皆様のご協力、ご支援を宜しくお願い致します。

以上