中盲ナビックス・令和元年度研修会報告

令和元年7月23日 ナビックス研修会

今後のガイドヘルパーの稼働に役立てるため、個々のテーマについてグループ・ディスカッション、意見交換を行いました。

~7月23日(火)本年度第1回目の研修レポート~

今回の研修会は、日ごろ稼働する中で「ガイドヘルパーとしてどのように考え、どのように行動すべきか」と題して、グループに分かれ、個々のテーマについてガイドヘルパーさん同士のディスカッション、そして全体での意見交換会を行いました。

悪天候時の外出、買物時の利用者様の荷物・精算時の注意、ラッシュアワー時の電車への乗車、利用者様の服装についての気づき、利用者様との食事・喫茶などについて、活発な議論がなされました。

利用者様の個性に合わせて、支援を工夫すべきことが多いことを再確認し、様々な意見交換をもとに、ガイドヘルパーとしての引き出しが増えて、今後の稼働に役立つことと存じます。

研修会の後は、場所をかえての年1回の懇親会・慰労会を行いました。にぎやかに楽しく行うことができましたこと、皆様に感謝いたします。

 

令和2年2月25日、ナビックス研修会

寒空のもと、利用者様にも参加して頂き、ガイドヘルパーさんはアイマスクを着用して、バスの乗り降りなど同行援護の基本的技術の研修を行いました。

~2月25日(火)本年度第2回目の研修レポート~

2月25日、今年度第2回中盲ナビックス研修会は「バスの乗降を中心にした同行援護の基本的技術」をテーマに開催しました。

令和元年度ナビックス研修

京王バス東株式会社中野営業所様のご協力を頂き、実際にバス1台をお借りして、バスの乗降を中心にした実技研修を行いました。ご協力ありがとうございました。

研修では、利用者様にも参加頂き、バスの入り口や手すり、料金箱などバス内部の構造を把握して頂き、より安心してバスの利用、同行援護の利用ができるようになったかと存じます。

ガイドヘルパーさんには、アイマスクをして利用者様の立場も経験して頂きました。バスの乗り方・降り方も利用者様ごとに異なります。利用者様に合わせた支援の方法、安全でスムーズな支援方法などの改善点も検討できました。

参加された皆様、お疲れ様でした。





ひとりで悩んでいないで、ご一緒に!一緒に暮らしやすい中野の街を作りましょう!