ナビくま通信(22ー11月号)

中盲ナビックスのマスコットキャラクター「ナビくま」くんと「ナビこ」ちゃん

ナビくま通信2022年11月号です。
この原稿は、10月19日に書いております。

今年は、9月になっても暑い日が多かったためか、最近になり、キンモクセイが香る中野の街ですね。

中視協では、つい先日10月16日・17日、三年ぶりに宿泊バスハイクが催行されました。日本最古の学校とされる栃木・足利学校の見学、特殊学級のこどもたちが葡萄畑の開墾に関わったココファーム・ワイナリーでは、葡萄の木の下でワインを頂き、豆腐と湯波料理の昼食、お菓子の城でお菓子の詰め合わせを頂いて、福島・母畑(ぼばた)温泉・八幡屋(やはたや)に宿泊。お肌つるつるの温泉と食べきれないほどの料理を堪能しました。二日目は少しだけ小雨もありましたが、藤田観光農園でリンゴの試食とお土産を頂き、茨城・那珂港へ移動して、にぎり寿司の昼食。その後、干しいものジェラートを食べ、お土産を買ったりしながら、皆さん、笑顔で中野の街に帰ってきました。北関東・福島の食と自然を満喫した楽しい二日間でした。

それでは、今月号で紹介させて頂く新しいガイドヘルパーさんは、立川市在住の佐藤絵里(さとう えり)さんです。皆様、宜しくお願い致します。

☆☆☆
みなさん、こんにちは。佐藤絵里と申します。試される大地、北海道出身です。
身長は152センチ、髪はロングで、年齢は33歳です。
普段は、日本視覚障害者団体連合で事務職員として働いており、入社して5年目となりました。以前は全国視覚障害者文芸大会の担当をしていたので、応募したことがあれば、メールやお電話でお話したことがある方もいらっしゃるかもしれません。
趣味はフルートを演奏することと、お酒を飲むことです。令和2年に視覚障害音楽家が中心となって開催した、日中韓伝統音楽交流「On-tact Blind Music Festival」で、日視連音楽家協議会の方と一緒に「春の海」を演奏させていただきました。日視連のホームページやYou Tubeチャンネルから視聴できますので、ご視聴いただければ幸いです。
お酒は辛口の日本酒が好きで、ほぼ毎日晩酌をしています。
立川市に住んでいるため、現在は特定の方のガイドが中心ですが、今回の中視協・宿泊バスハイクで、中視協の会員さんや、ナビックスのガイドヘルパーさんにもお会いできました。とても楽しく、貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。今後、他の利用者様、ガイドヘルパーさんともお会いできる日を楽しみにしています。
今年の7月に養成研修を修了したばかりの初心者ですが、ガイドの際は、安心・安全に、楽しくご案内できるよう務めさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
☆☆☆

さて、早いもので令和4年も残り2か月あまりになりました。ヘルパーさん宛てに令和4年度分の控除申告書、令和5年度扶養控除等申告書などを、来月に郵送致します。中視協・中盲ナビックス事務所で年末調整の手続きをされる方は、保険料控除証明書などが届きましたら、紛失しないように保管をお願い致します。

最後に、11月初めの国保連請求事務にご協力をお願い致します。10月のご利用・稼働が終わりましたらできるだけ早めに実績記録票・報告書等の提出をお願い致します。10月31日(月)の朝までに投函できないヘルパーさんは、ご足労をお掛けしますが、利用者様の実績記録票とともに、事務所408号室までご提出をお願い致します(郵便受けは入れ間違いのおそれもありますので、408号室(もしくはドアポケット)までお願い致します)。11月2日(火)を目途に書類の提出のご協力を何卒お願い致します。
ヘルパーさんは、スケジュール表の提出もお忘れないように、お願い致します。

当会(中視協)の行事予定
*中視協・感謝の集い・・・11月26日(土) なかのZERO 地下2階 視聴覚ホール
*中視協・スティックボール都大会・・・11月19日(土) 光が丘
*都盲協・東京都盲人福祉大会・・・11月13(日) 世田谷(成城大学)

おしゃべりサロン・料理教室・カラオケクラブ・・・中止です。
編み物教室       11月7日(月)
スティックボール    11月4日(金)・28日(月)
俳句教室        11月16日(水)
大正琴教室       11月6日(日)・20日(日)
STT体験会      10月30日(日)10時~12時30分
会場:キリンレモンスポーツセンター(室内履き持参)
定員:30名(事前申込み先:中視協事務局または三宅理事へ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●都盲協・青年部会(盲青年等社会生活教室)・・・MLをご覧になるか、中視協事務局または三宅・小林理事へお問い合わせください。

※中視協事務局では、使用済み切手、書き損じハガキを集めております。
ご不要になりました使用済み切手、書き損じハガキがありましたら、408号室までお願い致します。皆様のご協力、ご支援を宜しくお願い致します。